インテリアやギフトととしてはもちろん、旅行先への持ち運びにも適したキャンドルです。
ここからお気に入りの香りを見つけてください。オーガニックのソイワックスを使用し、約19時間燃焼いたします。
香りは3種類ご用意し、お好きな香りやお使いになるシーンからお選びください。
また、風合いのあるお洒落なパッケージに入っており、プレゼントとしても喜ばれます。
【Oakmoss & Amber】
オークモスと相性がよいアンバー・ノートに、柑橘を組み合わせた、清潔感ある香り。
トップにシトラスが香り、次にセージやラベンダーなどのハーブが、最後にオークモスやアンバー、トンカビーンズと移り変わります。
海を望むホールウェイ、乾いた風がサンドカラーの壁をなでる、ミコノス島のヴィラ・アガベのリビングに漂う香り。
【Possess】
サンダルウッド、ナツメグ、クローブ、ジンジャー、ジャスミン、バニラなどをブレンドしたスパイシーでウッディーな香り。
【White Tea】
東南アジアのリゾートスパをイメージした、オリエンタルでほのかな甘みのある香り。
マンダリンやベルガモットのフレッシュな柑橘に、ジャスミンやイランイランなどの花の香り、タイムやジンジャーなどのスパイシーさ、アーシーなサンダルウッドやナツメグ、パチョリをベースにしたブレンド。
旅先でふるまわれた白茶のエキゾチックな香りを想起させます。
【ブランドについて】
APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)は、千葉県千葉市内の自社工場で商品の調合、生産、パッケージングまですべての工程をハンドメイドでおこなうフレグランスブランドです。
ブランド名であるAPOTHEKEはドイツ語で「香料、薬草を調合する所」「調剤薬局」を意味します。
「薬局」のようにお客様の生活に根差した立場で「生活の一部としての香りの楽しみ方」のご提案。
ブランド立ち上げから遡ること10年ほど前、創業者の菅澤圭太は旅行先の国で多くの香油屋や香木屋に出逢い、日本ではまず見かけることのないそれらに強い刺激と感銘を受けました。
そして、香りについて一から学ぶため香料会社での勤務を経て2011年、地元である千葉県にアトリエを構えハンドメイドによるルームフレグランスブランドをはじめました。
調合や生産はもちろんの事、ラベルへのスタンプ押しから箱詰めまでを自らの手でハンドメイドで行い、キャンドルから始めたその商品ラインナップも、今ではルームスプレーやお香など多岐に渡ります。
生産国 | 日本 |
ブランド | APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケフレグランス) |
備考 | ソイワックス / コットン芯 / 燃焼時間約 19 時間 / 内容量 112g / ゴールド缶 / 活版印刷ラベル |
※サイズは誤差がある場合がございます。